副業猫ネット系副業特集ネットショップを開く>ドロップシッピング

ネットショップを開く・ドロップシッピング
在庫不要のネットショップがドロップシッピングです。自分で値段が決められるなど、自分でお店を運営している感覚になります。
自分で仕入れ ドロップシッピング アフィリエイ ネット系副業特集 副業猫ホーム
ドロップシッピング
ドロップシッピング(DS)は、今までのショップに近い物から、アフィリエイトに近い物まで、幅広くあり、それが、わかりにくさの一因になっていると思います。下に、普通のショップ、DS、アフィリエイト(AF)のそれぞれで、お店を開いた時の違いを表にしました。
DS AF ショップ
価格を決められる ×
在庫の管理 なし なし あり
決済機能 DSPによる 不要 必要
クレーム処理 DSPによる なし あり
返品処理 DSPによる なし あり
発送業務 なし なし あり
顧客名簿の管理 DSPによる なし あり
ネットショップでは、客の注文を受けて、商品を発送し、決済をし、返品があれば、返品を受け付け、代金を返還し、客からのクレームに対応し、顧客の名簿の管理をして、と、煩雑な日常業務が発生します。自分で商品を仕入れて、ネットショップで販売を行う場合は、これらの業務は全て自分でやらなくてはなりません。
街にある通常のお店と、基本的に変わりませんので、商取引上の様々な義務も生じてきます。販売した商品にたいして責任があるのはもちろんですので、ホームページに連絡先をしっかり載せ、返品や商品へのクレーム対応をすることが必要になります。在庫の管理、商品の発送、クレジット決済への対応なども、自分で行うことになります。今は、ネットショップ用のカート機能とか、クレジット決済機能などが、付いたテンプレートが出回っていますので、ショップを開くまでは、比較的簡単にできるでしょうが、その後は、責任を持って運営しないとトラブルになりかねません。
アフィリエイトでは、ただ、商品を紹介しているだけなので、上記のような作業は、まったく発生しません。楽と言えば楽ですが、ショップを開いているという実感は湧きづらいかもしれません。アフィリエイトでは、売り上げだけが報告されてくるだけので、どこのどんな人が買っていったのかは、全くわかりません。当然のことながら、顧客名簿も入手できません。顧客名簿があれば、季節毎にメールを送るようなことが可能になり売り上げにつなげることも考えられますが、アフィリエイトでは、そのようなことはできません。
ドロップシッピングは、ショップとアフィリエイトの中間という言い方をされますが、現状はドロップシッピングプロバイダー(DSP)によって、内容が大きく異なります。返品処理やクレーム対応までしてくれるDSPでは、感覚的にアフィリエイトと同じような気分になると思います。逆に、返品処理やクレーム対応を自分で行うようなDSPでは、ショップを自分で開いているのに近い形になります。
しかしながら、どのようなDSPにしても、在庫の管理と、発送業務はなくなりますので、自分の家で、手軽に本格的なショップを開くことが可能になります。また、当然のことながら、仕入れや売れ残りといった問題もないので、自己資金がなくても、インターネット上に自分のお店を開くことができます。
さらには、DSPなどでは、ネットショップ用のテンプレートが用意されていますので、ホームページの知識がそれほどなくても、始めることができます。下に、主なDSPの一覧をあげておきました。初期費用として高額な料金を請求されるといった詐欺行為が報告されています、くれぐれも、信頼できるDSPをお選びください。
DSP一覧
DSP名 コメント
もしもドロップシッピング 初期費用、利用料金、すべて無料。ここは安全でオススメです。
リアルドロップシッピンク 初心者から本格的ショップまで。商品が豊富。
MakeShop ネットショップ構築運勢サポート。ネットショップ全般。
通販素材.com 通販総合ポータルサイト。Webの知識がなくても大丈夫
SeesaaDS ブログのSeesaaが運営。ブログと組み合わせて販売できます。